一ヶ月以上も更新が空いてしまいました。
何だか忙しくて中々ブロブ更新まで辿り着けず。。。
そんな中、11月12日(日)に
GRAPEVINE RORDSIDE PROPHETツアー in仙台Rensaへ
行って来ました!
仙台にはあの震災の一週間後に泊まりで友人と行く予定
だったんですが、
キャンセルになって以来なので前年から数えても約7年ぶり。
駅前辺りもかなり変わってました。
今回も日帰りです。
新幹線のとくだ値割引が取れず、正規の値段だったので
ちょっと日帰りにしてはお高くついちゃいました( ;´Д`)
んが、お天気も良いし
ライブは楽しかったので、由。
仙台レポをしたいと思います。

友人が牛タン・ずんだが嫌い。。。と言う事で、
牛タンも他メニューもある店を探し
そぞろ歩くも見つからず、
結局やよい軒にて腹ごしらえ。
豚すき煮定食を選択。
間違いない美味さw

今日も開場は16時半なので、
ご飯を食べた後に会場へ16時頃向かう。


※仙臺四郎サンタww最初なんでこんなサンタなんだろうと
訝しんでましたwww
会場には8階から下の階へ抜けようと思ったら物販で
下には行けない模様。
ロッカーが会場内でクロークは無理そうなので一階に逆戻りし
向かいの三越でロッカーを探す。
地下にあるらしく途中まで行くも遠いなと
断念して一階入り口に行くと
22時頃まで空いてるロッカーを発見!
しかもライブ会場出てすぐだったw
ニアミス。。。
ともかく近場で荷物を預け身軽にし、
いざライブ会場へ。
しかし、7階まで階段で行くのは
しんどかった(´Д⊂ヽ
皆さんゼェハァしてましたねw
開演まで30分だったので
だべってるとあっという間に時間が経ち、
全体が見渡せる良い場所で観る位置も確定し、メンバー登場!
田中君の白シャツの脇に花柄のパッチワーク?
どうしてもそこに目が行ってしまうww
Gパンは黒だったと思われます。
西川さんは通常のグレー系シャツにGパン。
亀ちゃんはグレーのハットに紺系のシャツ、グレーのGパン
だったかな?
金やん色んな模様が描いてるシャツ。
イサオさんあんま覚えてない←見てなかった(^_^;)
曲順変わるかな~?とか
思ってたら、前半公演のセトリではやってない曲が・・・!
おぉ~大分変ったんだなフムフム。
うぉぉ、Our song来たぁ~~~!!
これを聞くとPVの地下鉄緑色を思い出す。
ダーリーも出てます。
うるっとなる(/ω\)
後半に今アルバム曲を結構まとめた曲順でしたね。
こめかみ・ソープオペラ・レアリスム婦人・楽園で朝食を
が好き曲なので、ウホッ!てなりました!!
こめかみの時田中君が指揮者になるのは
皆さんアリなんでしょうか?
あんま見ない行動なので、不思議でした。
友人はNGとの事www
そしてまだチケットが余っているのでしょう、国際フォーラムライブに
来て欲しい旨をアンコールにて呼びかけ。
田中君曰く家から皆20分で来れるそうですよwww
私は会社からなら20分、行けそうです。
さてライブは長野で全く見えず、
不完全燃焼だった西川さんでしたが、
ステージが高いので、よく見えました。
最初あんま調子よくなかったんですが、
後半上がって来ました。
ギブソンレスポの方が音は良かったなぁ~
運指もバッチリ見れて大満足です!
トレモロが多くて大変そうですが、
西川さんがやる気出してるの見るの
きっと皆好きだと思います(キリっ!!)
険しい顔もいつも通りw
今回は亀ちゃんも良く見えました。
あれ?このコーラス誰だろ??
と思ったら亀ちゃんで、高い声出るんだな~とまじまじ見てしまった。
金やん、イサオさんも見えるんだけど
他を見て忙しかったんで記憶にあまりない
(すみません・・・。)
もっと色々MCやらあったんですけど、
曖昧な記憶なので
そろそろこの辺で終わります。
とにかく楽しかったライブでした!

帰りはお土産やら駅弁を購入して、


日付変更前ぎりぎりでキタックス。
いやはや楽しい事とはいえ
少し疲れた旅でありました。
仙台Rensaのセトリ
①The milk②EVIL EYE③suffer the child④聖ルチア⑤COME ON⑥RAKUEN⑦chain⑧こめかみ⑨Silverado⑩Our song⑪これは水です⑫楽園で遅い朝食⑬世界が変わるにつれて⑭ソープオペラ⑮レアリスム婦人⑯Shame⑰buster blaster⑱BLUE BUCK⑲その未来⑳Arma
en1カーブ
en2棘に毒
en3会いにいく
今んとこセトリは初日が一番好きかも。。。
私の参戦は残り2本。
金沢と東京国際フォーラム。
あっという間じゃの~
何だか忙しくて中々ブロブ更新まで辿り着けず。。。
そんな中、11月12日(日)に
GRAPEVINE RORDSIDE PROPHETツアー in仙台Rensaへ
行って来ました!
仙台にはあの震災の一週間後に泊まりで友人と行く予定
だったんですが、
キャンセルになって以来なので前年から数えても約7年ぶり。
駅前辺りもかなり変わってました。
今回も日帰りです。
新幹線のとくだ値割引が取れず、正規の値段だったので
ちょっと日帰りにしてはお高くついちゃいました( ;´Д`)
んが、お天気も良いし
ライブは楽しかったので、由。
仙台レポをしたいと思います。

友人が牛タン・ずんだが嫌い。。。と言う事で、
牛タンも他メニューもある店を探し
そぞろ歩くも見つからず、
結局やよい軒にて腹ごしらえ。
豚すき煮定食を選択。
間違いない美味さw

今日も開場は16時半なので、
ご飯を食べた後に会場へ16時頃向かう。


※仙臺四郎サンタww最初なんでこんなサンタなんだろうと
訝しんでましたwww
会場には8階から下の階へ抜けようと思ったら物販で
下には行けない模様。
ロッカーが会場内でクロークは無理そうなので一階に逆戻りし
向かいの三越でロッカーを探す。
地下にあるらしく途中まで行くも遠いなと
断念して一階入り口に行くと
22時頃まで空いてるロッカーを発見!
しかもライブ会場出てすぐだったw
ニアミス。。。
ともかく近場で荷物を預け身軽にし、
いざライブ会場へ。
しかし、7階まで階段で行くのは
しんどかった(´Д⊂ヽ
皆さんゼェハァしてましたねw
開演まで30分だったので
だべってるとあっという間に時間が経ち、
全体が見渡せる良い場所で観る位置も確定し、メンバー登場!
田中君の白シャツの脇に花柄のパッチワーク?
どうしてもそこに目が行ってしまうww
Gパンは黒だったと思われます。
西川さんは通常のグレー系シャツにGパン。
亀ちゃんはグレーのハットに紺系のシャツ、グレーのGパン
だったかな?
金やん色んな模様が描いてるシャツ。
イサオさんあんま覚えてない←見てなかった(^_^;)
曲順変わるかな~?とか
思ってたら、前半公演のセトリではやってない曲が・・・!
おぉ~大分変ったんだなフムフム。
うぉぉ、Our song来たぁ~~~!!
これを聞くとPVの地下鉄緑色を思い出す。
ダーリーも出てます。
うるっとなる(/ω\)
後半に今アルバム曲を結構まとめた曲順でしたね。
こめかみ・ソープオペラ・レアリスム婦人・楽園で朝食を
が好き曲なので、ウホッ!てなりました!!
こめかみの時田中君が指揮者になるのは
皆さんアリなんでしょうか?
あんま見ない行動なので、不思議でした。
友人はNGとの事www
そしてまだチケットが余っているのでしょう、国際フォーラムライブに
来て欲しい旨をアンコールにて呼びかけ。
田中君曰く家から皆20分で来れるそうですよwww
私は会社からなら20分、行けそうです。
さてライブは長野で全く見えず、
不完全燃焼だった西川さんでしたが、
ステージが高いので、よく見えました。
最初あんま調子よくなかったんですが、
後半上がって来ました。
ギブソンレスポの方が音は良かったなぁ~
運指もバッチリ見れて大満足です!
トレモロが多くて大変そうですが、
西川さんがやる気出してるの見るの
きっと皆好きだと思います(キリっ!!)
険しい顔もいつも通りw
今回は亀ちゃんも良く見えました。
あれ?このコーラス誰だろ??
と思ったら亀ちゃんで、高い声出るんだな~とまじまじ見てしまった。
金やん、イサオさんも見えるんだけど
他を見て忙しかったんで記憶にあまりない
(すみません・・・。)
もっと色々MCやらあったんですけど、
曖昧な記憶なので
そろそろこの辺で終わります。
とにかく楽しかったライブでした!

帰りはお土産やら駅弁を購入して、


日付変更前ぎりぎりでキタックス。
いやはや楽しい事とはいえ
少し疲れた旅でありました。
仙台Rensaのセトリ
①The milk②EVIL EYE③suffer the child④聖ルチア⑤COME ON⑥RAKUEN⑦chain⑧こめかみ⑨Silverado⑩Our song⑪これは水です⑫楽園で遅い朝食⑬世界が変わるにつれて⑭ソープオペラ⑮レアリスム婦人⑯Shame⑰buster blaster⑱BLUE BUCK⑲その未来⑳Arma
en1カーブ
en2棘に毒
en3会いにいく
今んとこセトリは初日が一番好きかも。。。
私の参戦は残り2本。
金沢と東京国際フォーラム。
あっという間じゃの~